2022年4月23日、北海道の知床半島の沖合で26人が乗った知床観光船KAZU1から「浸水した」との通報がありました。
結果として、多くの行方不明者が多発し、死者が十数人多発する大惨事となってしまいました。
知床観光船沈没の真相は船長にあった「岸壁付近を強行突破」
カズワンという観光船が沈没したと見られますが、この理由について調査をした所、KAZU1の豊田船長が岸壁に当たるか当たらないかの場所を強行突破していた可能性が浮上しました。
【関連記事】知床観光船沈没の真相は船長にあった「岸壁付近を強行突破」
有限会社知床遊覧船社長は桂田精一氏「経営ど素人の元陶芸家」
KAZU1の管理責任会社である「有限会社知床遊覧船」を調査した所、社長は「しれとこ村グループ」を束ねる桂田精一氏という人物でした。
桂田精一氏は元々陶芸家であり、経営はコンサルタントの小山昇氏に任せ、全てを鵜呑みにしていた経営素人であることが判明しました。
【関連記事】有限会社知床遊覧船社長は桂田精一氏「経営ど素人の元陶芸家」
桂田精一父親は桂田鉄三氏「斜里町議員選挙で唯一落選の過去」
知床遊覧船の桂田精一社長の父親は遠音別神社の宮司でもある桂田鉄三氏であり、過去に斜里町議員選挙にも出馬しておりましたが、全立候補者の中で唯一落選していた人物であることも判明しました。
その落選理由が息子の精一氏による悪評だった可能性が浮上しました。
【関連記事】桂田精一父親は桂田鉄三氏「斜里町議員選挙で唯一落選の過去」
桂田精一経歴が判明「校則厳しい学生生活から自由気ままな人生へ」
KAZU1を所有する桂田精一氏の経歴を調査した所、学生時代は規則の厳しい生活だった様子が見られ、その後は自由気ままな人生を送っていたことが明らかとなりました。
【関連記事】桂田精一経歴が判明「校則厳しい学生生活から自由気ままな人生へ」
桂田鉄三神社は遠音別神社「無人管理でコスト削減」
知床遊覧船の桂田精一社長の父親は斜里町元議員の桂田鉄三氏であり、更に桂田鉄三氏の運営する遠音別神社は人の気配がない無人の神社であることが明らかになりました。
【関連記事】桂田鉄三神社は遠音別神社「無人管理でコスト削減」