みなさんこんにちは!
RONです。
2020年4月にハケンの品格の第二シリーズが始まりますね!
13年ぶりの復活になりますので、筆者もワクワクしています笑
そんな繋がりもあり、ハケンの品格でまず真っ先に頭に浮かぶのが篠原涼子さんです笑
今回はそんな篠原涼子さんにスポットを当てて、なぜ市村正親さんと未だに結婚生活を続けていられるのか??を恋愛事情に絡めて、説明していきたいと思います。
さて、ご存知の方も多いですが、篠原涼子さんといえば、2005年に市村正親さんと結婚し、当時は24歳差の結婚ということで世間を騒がせました。
今年で結婚してから15年となりますが、未だに離婚せずに結婚生活が続いている状況です。
近年、年の差婚が流行っていますが、篠原涼子さんや市村正親さんの様に、
「年の差婚の方が長く続く傾向にある」
と言われています。
実際に年の差婚は近年かなりの勢いで増えております。
この長続きする理由として、何が考えられると思いますか??
まず、この年の差婚の方が長続きしやすい理由として
「結婚してからのギャップが少ないから」
と私個人としては思っています。
なぜギャップが少ないかと言うと、そもそも
「男性と女性は精神年齢が互いに違うから」
ということが挙げられます。
男性は女性と比べても、精神年齢に差があり、女性の方が実年齢よりも10歳くらいは精神年齢が上な傾向にあるのです。
その為、年齢が男性と女性が同じであったとしても、女性側は男性を
「子供っぽい」
と見てしまいやすいので、恋愛心が生まれ難いと言えます。
勿論、だからと言って男性が子供っぽいかと言われたら、そうではありません。
男性は基本年相応の精神年齢であることが多いのですが、「女性の方がコミュニケーション能力が高い」為、男性自身が付いていけず、女性にとっては「子供っぽく」見られてしまいがちなのです。
この「女性の方がコミュニケーション能力が高い」というのも、そもそもの趣味趣向に依る原因が多いのです。
女性は男性と比べて趣味が少ないので、必然的に
「ファミレスで友達同士と喋り合う」
「恋愛話で盛り上がる」
と言った、コミュニケーションをする機会が多いのです。
その為、会話は女性の方が大人っぽく対応出来る話し方であり、男性は逆にスポーツやゲームなどの趣味をメインに触れ合っていた為、会話力が乏しいということが多いのです。
つまり、女性にとっては
「男性は10歳以上年が上だと、ちょうど良い」
という結果になるのです。
離婚の大半の原因が「夫婦のコミュニケーション不足」にある為、男性が年上だとそれが起こり難いのです。
なので、
「年の差婚の方が長続きしやすい」
と言われていることかと思います。
ですが、仮にあなたの狙っている女性が同い年であったり、年上だったりしても、諦める必要はありません。
要は
「女性が同年代、年上だったとしても、あなた自身の精神年齢がその女性と同等ならば惚れさせることが可能」
だからです。
なので、常日頃から男磨きは怠らないことが重要なのです。
コメントを残す