みなさんこんにちは!
RONです。
今回は「プライドが高い人は恋愛で不利になる」ということについて、説明していきます。
これは男性の方に多いのですが…
基本的に、プライドが高い人が多いと思います。
特に50代〜60代の方は、今まで自分がやってきたことに自負があるはずなので、プライドが高い人が圧倒的に多いです。
「プライド」というのは一瞬、頼りがい溢れんばかりの言葉だと思いがちです。
ですが実は、この「プライド」こそ
「あなたがモテない原因になっている可能性が高い」
のです。
まず、それは何故かと言うと
「素直に人の言う事が聞けない」
ということに直結するからです。
「え!?恋愛って、基本的に言いなりになっちゃいけないんじゃないの!?」
はい。確かに私はそう話してはいます。
ですが、ここで言う「素直に人の言う事が聞けない」というのは
「恋愛スキルがまだ未熟な状態な人」
が、
「恋愛玄人のアドバイスをしっかりと聞けない」
ということを指します。
これを世間で言うと
「頭が固い人」
に当たるのですが、実際は
「今までやってきた自分のスタイルを壊したくない」
というプライドが邪魔して、自分を変えることが出来ないという状態になっているのです。
なので、この「自分流」を捨て去らない限りはいつまで経っても、モテないのです。
「変わればいいじゃん!」
と言って、変わるのであれば誰も苦労はしません。
特に、恋愛に困っているからこそ、こうした恋愛コラムを見ているかと思いますので…
みなさん自身が一番よくわかっているのではないでしょうか??
私も以前はプライドが強いタイプであり、今でもそのプライドというのが完全には消し去っていないのが事実です。
その為、私の恋愛師匠の言うことも聞かずに、活動してしまったことがあります。
結果、当然ですが、1人も女性をお持ち帰りまで出来ない状態となりました。
ですが、師匠に激励されたお陰で、言うことを聞いて、実行することで、持ち帰りまで出来たのです。
さて、毎度の如く、少し話しが逸れてしまいました。
プライドが高く、「自分流」で実践してしまって、恋愛が上手くいっていない人がいれば、まずやって欲しいのは
「恋愛玄人の口癖や習慣を全てコピーする」
ことを目指していくのが良いです。
「口癖まで??」
と思いますが、口癖だけでなく「全て」です。
一番いけないのは
「あれは出来るけど、これは出来ない」
と、中途半端にしてしまうことです。
当然ですが、自分が楽に感じる方法ばかり実践しているので、上手くいきません。
なので、楽な方法も、苦な方法も両方実践する為には、お手本としている師匠の生活習慣から何から全て
「自分の生活習慣として取り込むこと」
が重要となってきます。
要は「歯磨き」と同じ様に、苦な方法も生活習慣の一環としてやれば、嫌が応にもやるはずです。
自分、プライドが高いなと思った方は、一度生活習慣を改善するように、恋愛の師匠の言動から何から何まで真似て見ることをお勧めします。
コメントを残す