みなさん、こんにちは!
RONです。
今月は久々にラーメン食べに行きました!
最近はもうライスまで食べれなくなりました…笑
さて、本題です。
本日は「女性との会話」が盛り上がらず、続かない人たちに向けて
「どうすれば、女性との会話を盛り上げて、続ける事ができるのか?」について、説明していきます。
さて、みなさんは女性と話す時に、こんな悩みはないですか??
「何を話せば良いか分からない…」
「とりあえず話すが、全然盛り上がらない…」
これ、恋愛活動を始めた人にとっては第一関門とも言えるくらいの大きな壁なんじゃないかなと思います。
特に
「折角、アポイントまでこじ付けたからには、絶対に盛り上げないと…」
とプレッシャーを自分にかける人ほど空回りしてしまっているのではないでしょうか??
そうです。
焦りが出てしまうと、空回りしてしまい、結局は上手くいかない事が多々あるかと思います。
そうならない為にも、女性とは普段から会話の練習をする必要があります。
経験値を積む方法については次回、「女性と会話練習する方法」についてをご紹介しますので、こちらで説明します。
ここでは、「どうすれば、女性と会話が盛り下がらず、続くようになるのか??」を話していきます。
まず、それを話す前にですが…
みなさんは「言葉はキャッチボールである」ということを聞いたことはないですか??
当然ながら、恋愛においてもこの「会話のキャッチボール」は大前提となります。
要は
「相手が話す」⇄「自分が話す」
という形式です。
なので、自分だけ「永遠と話す」だったり、「人の話を遮る」という行為は宜しくありません。
「そんなの当たり前だろ!?」
と思うあなた。
一度ボイスレコーダーをカバンに仕込んだりして、話し方を確認してみてください。
意外と「会話のキャッチボール」が出来ていなかったりしているはずです。
これ、本当に意外と出来ていない人が多いんです。
まずは一度ボイスレコーダーで、自分のしゃべり方を聞いてみて下さい!!
さて、焦らしすぎました。
それでは本題の「どうすれば、女性と会話が続くようになるのか」を話していきます。
まず、始めの内はこれを意識して下さい。
「周囲にあるモノの感想を述べる」
なぜ、こういう話し方が良いのでしょうか??
女性は元来、「物事に対する共感」を好みます。
(詳しくは「男性と女性の脳の違い」についてをブログ内でご紹介しておりますので、ご覧下さい。)
その為、「物事に対して感想を述べ、それについて女性の考えや意見を共有する」ことは女性にとっても
「あ、ちょっと話しに混ざりたいかも」
となるのです。
良くない例ですが、例えば女性は相手の「陰口」や「批判」を普段から女性同士で話していますよね。
これもまた同じ様に、「共感」をし合えるからこそ、こういった「不平」「批判」についてを語る事が好きな傾向にあるのです。
なので、「物事に対しての感想」を述べることで、大抵は女性とスムーズに喋れるようになります。
ちなみに、女性好みな店や場所を選ぶことで、より会話が続きやすくなりますよ^ ^
なので、みなさんも是非、こうした会話法で女性との距離を縮めていってください。
コメントを残す