みなさんこんにちは!
RONです!
さて、本題。
今回はモテる男の色気でもある、恋愛における「ギャップ」の重要性について、お話ししていきたいと思います。
「ギャップ」とは、「大きなずれ」「食い違い」という意味であり、あまり良い意味で使われることは少ないです。
ですが、こと恋愛については、良い意味で使われることが多いということをご存知でしょうか。
ここでまずは分かり易く、具体例を出します。
SMAPの草なぎ剛さんと江頭2:50さんの2パターンを例に出します。
まずはSMAPの草なぎ剛さんから。
みなさんもご存知の通り、SMAPの草なぎさんと聞けば、当たり前ですが知らない人はいないでしょう。
言わずと知れたジャニーズの人気アイドルグループです。
今は解散していますが、解散の時は周りがざわつくくらい、当時ではインフラも同然なアイドルグループです。
まさに国民的アイドルですよね。
草なぎ剛さんも以前は主演が沢山あり、いわずと知れて、人気が高かったです。
しかし、丁度10年前不祥事を起こしました。
全裸で酔っ払って目撃され、公然わいせつ罪として現行犯逮捕されたことがあります。
当時、クリーンなイメージのあった草なぎ剛さんでしたが、この事件によりかなり悪い方向にイメージが偏ってしまったのではないでしょうか。
ちなみに、当時はSMAP好きだった妹も、この事件で草なぎさんだけは嫌いになりました汗
「こんなイメージなかったのに… 幻滅だわ」
こんな言葉を漏らしていたことを覚えています。
今では払拭していますが、それでもこの事件は
「普段からそんなことする人じゃないのに…」
と感じさせられた事件であったかと思います。
では続いて、江頭2:50さんの場合についても触れていきましょう。
お話ししたいと思います。
江頭2:50さんは、みなさんもご存知の通り…
裸芸が持ち味の芸人さんですよね?
色んな場面で全裸になっています笑
下品で強烈なネタなので、「嫌いな芸人」ランキングでも1位に輝いたことがあります。
そんな江頭2:50さんですが、実はかなり良い人で思いやりのある人間だと言われています。
そのエピソード集がこちら↓
https://matome.naver.jp/odai/2146263290408073501
普段は番組打ち切りになるような行動ばかり起こしていますが、車椅子の少女の話の様に、人を感動させる様な行動をしたこともあります。
この2人の例を出しましたが、要は
・良いイメージが先行する人は悪い行動をすると悪いイメージがつきやすい
・悪いイメージが先行する人は良い行動をすると良いイメージがつきやすい
ということです。
そして、これを恋愛で活用するならば
「悪いイメージが先行する人は良い行動をすると、好感度が高くなる」
ので、こちらを意識していくと結果が変わります。
江頭2:50さんで分かりにくいという人にもう一例。
「不良」を例に挙げると…
普段は乱暴、素行が悪い不良でも
「おばあさんの荷物を持ってあげる」
「すごく兄弟想い」
「何気ないやさしさがある」
となると、イメージが変わりませんか??
恋愛においても、この「ギャップ」というのが非常に重要で、
「そんな風に見えないのに、意外といいやつなんだ…」
と忽ち魅力的に写ります。
みなさんもぜひ、このギャップをうまく活用していきましょう!
コメントを残す