みなさんこんにちは!
RONです。
今回は3月21日放送予定の「ナニコレ珍百景」に、お客に暴言連発なのに70年続く魚屋さん「鮮魚 泉銀」の店主・森田釣竿さんが出演予定ですので…
森田釣竿さんの本名や年齢に関する情報、また「鮮魚 泉銀」は千葉県浦安市のどこにあるのか??などを公開していきたいと思います。
目次
森田釣竿さんのプロフィールについて
まずは森田釣竿さんのプロフィールから紹介します。
浦安泉銀 本日の魚食え!コノヤロー!!!その11→静岡県下田産 天然生本マグロ pic.twitter.com/S9OIuFlt9l
— 森田釣竿 (@tsurizaomorita) March 12, 2021
・芸名:森田釣竿(もりた つりざお)
・本名:不明
・生年月日:1974年5月18日(2021年3月現在46歳)
・出身地:千葉県浦安市
・出身中学校:浦安市立浦安中学校
・所属:「鮮魚 泉銀(いずぎん)」店主、フィッシュロックバンド・漁港、船長(包丁ボーカル)
森田釣竿さんは千葉県浦安市にある鮮魚店「鮮魚 泉銀(いずぎん)」の店主であり、フィッシュロックバンド「漁港」のボーカルとして活躍されています。
森田釣竿さんはフィッシュロックバンド「漁港」のボーカルも兼業!?
先述の通り、森田釣竿さんは「漁港」というロックバンドのボーカルを務めており、歴史は意外にも長く、1986年に結成しているので、30年以上にもなるそうです。
2004年にはユニバーサルミュージックよりメジャーデビューを果たしております。
ファンからは「船長」の愛称で親しまれており、ボーカルを務めております。
また、もう一人のメンバーである深海光一さんはギターを務めております。
フィッシュロックバンドとして「日本の食文化を魚に戻し鯛!」を合言葉にしており、その名の通り、魚介や海に関する曲がメインです。
尚、こちらにバンドのライブ動画があります。
森田釣竿さんは後述する魚屋の店主と兼業しております。
森田釣竿さんが営む「鮮魚 泉銀」の情報は!?「魚食えバカ野郎」が話題に!?
さて、それでは「ナニコレ珍百景」でも話題になりますが・・・
森田釣竿さんは「鮮魚 泉銀」という魚屋さんを営んでおり、「魚食えバカ野郎」を合言葉にしております。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この年末年始の時の張り紙を見ても、すごいインパクトですよね??笑
お客対応がひどすぎる!?
お客に暴言連発!?
と感じるでしょうが、実は70年続く老舗の魚屋さんなんです。
そして、この紹介動画を見ると、非常に森田釣竿さんが気さくな様子が見て取れますよね!?
売上も好調という噂がある様ですが、その秘密が絶品鮮魚ばかりであるそうで、動画をご覧の通り、かなり美味しそうな様子が窺えます。
「鮮魚 泉銀」の場所はどこ!?通販で取り寄せが可能!?
そんな「鮮魚 泉銀」ですが、場所は下記の通りとなります。
・住所:千葉県浦安市堀江3-25-1
・電話番号:047-713-8274
・営業時間:
平日 11時〜17時半
土曜 8時〜17時半
日曜 8時〜14時
・定休日:水曜、木曜(不定休あり)
尚、通販でも取り寄せ可能なので、URLもチェックしてみてください!
https://www.gyoko.com
まとめ
以上が森田釣竿さんと「鮮魚 泉銀」の情報となります。
鮮魚というだけあって、魚もかなり新鮮で美味しそうですよね!?
また、店主の森田釣竿さんもかなり面白いので、逆に親しみがあっていいですよね!
近くにお住まいの方はぜひ一度足を運んでみてください!
コメントを残す