みなさんこんにちは!
RONです。
今回は恋愛において、なぜ第一印象をしっかりとすることが重要なのかについて、説明していきたいと思います。
このブログを読まれているみなさんは、恋愛についての意識が高く、必死に勉強している人が多いかと思います。
「女性を引っ張っていける様な男性になるには」
「女性に好かれる話し方をするには」
「どの様に口説けば良いか」
など、様々考えているかと思います。
ですが、今一度確認してもらいたいことがあります。
それが、今回お話しする「第一印象」の重要性についてです。
なぜこのお話を強調しているかというと、意外とこの重要性に気が付けていない人が多いからです。
例えば、あなたが
恋愛におけるノウハウも理解し、クロージングの仕方もマスターし、女性を口説けるレベルに達していたとします。
ですが、
髪がボサボサ、ファッションもダサダサ、服自体も汚れがある
この様に
「見た目がダメだと、女性を口説く段階にすらいけない」
のです。
つまり、見た目が良くない状態だと
「女性は話すら聞いてくれなくなってしまう」
のです。
第一印象が悪いだけで、恋愛対象から除外されてしまうので、幾ら口説き方をマスターしようとも、女性の恋愛感情は動かせないのです。
さて、ここで、話は変わりますが・・・
みなさんは「メラビアンの法則」というのをご存知でしょうか?
この法則は1971年にアルバート・メラビアンが提唱した概念で、話し手が聴き手に与える印象を3つの情報に分けて、数値化した法則となります。
話し手が聴き手に与えるのは
① 言語情報
② 聴覚情報
③ 視覚情報
であり、それぞれ①〜③の割合は
① 言語情報 : 7%
② 聴覚情報 : 38%
③ 視覚情報 : 55%
なのです。
実に視覚情報だけで、半分以上もの割合を占めていますね。
つまり、これを「あなた(男性)」と狙っている「女性」に置き換えると・・・
女性が最初にあなたを判断するのは、
「視覚情報が大半」
だということです。
そして、その次に②「聴覚情報」に入り、最後に③「話の内容」に入ります。
「話の内容」に至っては1割も占めていないので、殆ど重要度が低いということがお分かりでしょうか?
さて、ということはつまり、女性が少しでも不快に感じる様な身だしなみを男性がしてしまった場合、
下手をしたら、「男として見れない」と判断されてしまうのです・・・
だから、身だしなみはまさに「第一関門」と言っても過言ではないです。
テクニックはあっても、中々女性が寄り付かない人は
「この第一関門すら突破できない身だしなみになっている」
可能性が高いです。
なので、まずこれから恋愛を始める人はテクニックやノウハウを磨くことよりも
「身だしなみが女性ウケするのか?」
を意識して、変えた方が良いと思います。
テクニックやノウハウはその次に学ぶべきことなのです。
身だしなみは多少の努力で何とかなるものですので、これをしっかりとするだけでかなり得します。
自分の学んできた恋愛テクニックを存分に発揮できる様、是非参考にしてみてください。
コメントを残す