みなさんこんにちは!
RONです。
11月9日放送予定の「YOUは何しに日本へ」で、「トラキチという名を持つYOU」さんが出演予定とあった為、2015年8月にも出演したトラキチオオバさんが出演される可能性があります。
今回はそのトラキチオオバさんについて、祖父や親戚に関する情報、また現在は結婚をしていて子供がいるのか??という情報を公開していきたいと思います。
目次
トラキチオオバさんに関するプロフィール情報について
まずはトラキチオオバさんとはどんな人か、プロフィールを紹介していきます。
(https://www.tv-tokyo.co.jp/youhananishini/backnumber/150810.html より抜粋)
・名前:トラキチオオバ
・漢字名:大庭虎吉
・出身地:アメリカカリフォルニア州サンディエゴ
トラキチオオバさんは2015年8月10日に放送された「YOUは何しに日本へ」にも登場しており、その時は見た目からもアメリカ人なはずなのに、「トラキチオオバ」という日系名にびっくりした人も多いかと思われます。
当時は関西空港にて、スタッフが声をかけて密着取材をされていました。
来日の理由はトラキチオオバさんの祖父の足跡を探すべく、日本列島を縦断する旅を始めたそうです。
トラキチオオバさんの祖父はヨシマツオオバさん!?
トラキチオオバさんの祖父はヨシマツオオバさんであり、100年前に日本からメキシコへ移住したそうです。
その証拠として、100年程前にアメリカで作った国境通過証明書をスタッフに見せておりました。
この国境通過証明書の写真はトラキチオオバさんにどことなく似ている様です。
ヨシマツオオバさんはメキシコへ移住した際、現地で知り合ったメキシコ人の女性と結婚したそうです。
この祖母がトラキチオオバさんの祖母にあたるそうですね。
しかし、ヨシマツオオバさんはメキシコの公用語であるスペイン語が話せず、その一方で奥様はスペイン語しか話せなかったそうなので、殆ど祖父に関しての内容が伝わっていなかったのだそうです。
ヨシマツオオバさんの手がかりは!?「シマゴムラ」と「オンガギン」!?
手がかりはアメリカで作った国境証明書に書いてあった出生地「シマゴムラ ジャパン」というキーワード。
また、第一次世界大戦の登録証に書かれている生年月日「1884年5月2日生まれ」。
この当時、ヨシマツオオバさんは34歳だったそうです。
そして、そこに書かれている生まれた地である「オンガギン」。
「オンガギン」とは何とも日本の地名ではない様ですね・・・
「オンガギン」と「シマゴムラ」の正体は!?
まず訪れたのは「神戸港」で、メキシコに移住した際にこの「神戸港」から出発したのはないかと考えておりましたが・・・
残念ながらここには出港した記録はなかったそうです。
しかし、神戸港の職員が「オンガギン」の正体を明らかにしてくれました。
福岡県に「遠賀郡(おんがぐん)」という場所があることを知り、「オンガギン」のキーワードと似ていることを突き止めます。
(https://www.tv-tokyo.co.jp/youhananishini/backnumber/150810.html より抜粋)
また、遠賀郡をパソコンで調べていくと「若松」という地名も見つけました。
この「若松」というのは、トラキチオオバさんが過去に「祖父が若松に手紙を出したことがある」ということを知っていた為、ピンと来たそうです。
福岡県遠賀郡の役場へ足を運ぶと、「若松区」に島郷という場所があることを突き止めます。
この「島郷」、先ほど挙げた「シマゴムラ ジャパン」のキーワードである「シマゴムラ」に似ていますよね??
「シマゴムラ」はこの「島郷」のことだった様です。
若松区にある島郷出張所に行き、ヨシマツオオバさんという名前を調べてもらうのですが・・・
残念ながら発見されませんでした。
しかし、それでも近くに居合わせたラジオDJもしているフラダンス教室の先生である小柳佳代子さんが、祖父探しの旅をしていることを放送してくれるなど手助けをしてくれました。
「KAYOKOのハワイな時間」という第2、4金曜日の14:00から放送しており、番組内で呼びかけをしてくれた様です。
トラキチオオバさんの親戚とついに邂逅!?
そんな中、周りに助けられながらも、ついにトラキチオオバさんの親戚かもしれないという人が見つかったという情報が入りました、
その人は大庭重孝さんという人でした。
大庭重孝さんはヨシマツオオバさんの兄の子孫だったそうです。
(https://www.tv-tokyo.co.jp/youhananishini/backnumber/150810.html より抜粋)
また、何やらトラキチオオバさんの名前を聞いて、びっくりしていた様です。
大庭重孝さんのお宅に訪問し、実は大庭重孝さんのひいおじいさんが、「トラキチ」という名前だったことが明らかになりました。
まさかのひいおじいさんと同じ名前でした。
これには確かに自分の名前のルーツがまさかあったなんて、びっくりしますよね??
ヨシマツオオバさんの手紙と写真を発見!?
そして、祖父のヨシマツオオバさんから兄に向けた手紙と写真を見つけます。
(https://www.tv-tokyo.co.jp/youhananishini/backnumber/150810.html より抜粋)
そこにはヨシマツオオバさんの娘である「タミコ」さんと「ヨシコ」さんが写っておりました。
初めてみる伯母たちに、これにはトラキチオオバさんも感動しておりました。
遠い土地で、日本語も話せないのに、親戚に出会うこともでき、自分の名前のルーツまで知ることが出来たのは素晴らしい奇跡だったといえますね。
トラキチオオバさんの結婚と子供に関する情報は!?
そんなトラキチオオバさんですが、現在は結婚して子供もいるのでしょうか??
ヤフー番組表の宣伝には「日本の家族と新たな歴史が刻まれていた」と書いてあり、またトラキチオオバさんらしき人が日本人女性と子供と一緒に写っておりました。
本人からの公表はしておりませんが、恐らく、結婚をして子供が生まれたのかもしれませんね。
まとめ
以上がトラキチオオバさんに関する情報と、祖父探しの全容となります。
日本語が出来ない中で、自分のルーツを探しに旅に出て、尚且つルーツに巡り合うというのは非常に感動的ですよね??
今でも「神回」と言われている理由が納得です。
5年経った現在はどの様になっているか、放送に注目です。
コメントを残す