みなさんこんにちは!
RONです。
今回は10月18日に放送予定の「ポツンと一軒家」に熊本県の山奥に住んでいる元区長の成尾紀美子さん、臧座(蔵座)利春さん、臧座政子さんが登場しますので・・・
2019年5月12日にも出演した方々ですが、何者で現在は何をしているのか??について、説明していきたいと思います。
目次
「ポツンと一軒家」の蔵座さん夫妻とは!?
2019年5月12日のポツンと一軒家にて紹介された臧座(蔵座)利春さん、臧座政子さん(以下、蔵座さん)が1年半ぶりに登場します。
当時の放送では、元区長の成尾紀美子さんと元村長の椎葉和子さんが熊本にあるポツンとある一軒家を色々案内しておりました!
その中でも、紹介された蔵座さん夫婦のお住まいは標高600mを超えた山の斜面を切り拓いた所にありました。
蔵座さん夫婦のお住まいはどこか!?
そんな蔵座さん夫婦のお住まいですが、正式な場所の地図情報はあるのでしょうか??
こちらにその情報がございます。↓
場所は「熊本県球磨郡水上村大字江代」という所で、熊本県内全体で見てみると、この様な場所になります。↓
確かに県内の外れにポツンと立っているのは気になりますよね!笑
「ポツンと一軒家」の蔵座さん夫婦に関する情報は!?
そんなポツンと立っている家にお住まいの蔵座さん夫婦ですが、何者でどういった方々なのでしょうか??
標高600mを超えた山の斜面を切り拓いた所にありますが、元々は先代が開墾した土地で、5年かけて棚田と家を蔵座さん夫婦は作ったそうなのです。
元々は山の上で「米農家」として生活をしており、妻の政子さんは19歳で蔵座家に嫁ぎ、以降は米農家の妻として暮らしておりました。
当時は道路も整備されていなかった様であり、収穫したお米を木製ソリに乗せて運んでいたそうです。
道路がない時は今よりも更に大変だったことが伺えますね・・・
ですが、標高が高いということもあり、日当たりもかなりよかった為、農業には最適だったそうです。
蔵座さん夫婦の現在は!?
そんな蔵座さん夫妻の現在ですが、2019年時点では農業はやっておらず、隠居生活をされている様ですね。
夫の利春さんが脳梗塞を患ってしまったことで、農業をやめてしまったのだそうです。
晩年は平穏な時を過ごしていくのではないでしょうか??
今回の「ポツンと一軒家」の蔵座さん夫婦についての内容は!?
今回のポツンと一軒家では、60年前の蔵座さん夫婦のアルバムが紹介されており、モノクロ写真をカラー写真に変えて、当時を懐かしむという企画ですね!
ご覧の通り、モノクロ写真がカラー写真に変化すると、たちまち現代っぽく見えますね!↓
(https://www.asahi.co.jp/potsunto/ より抜粋)
まとめ
以上が、蔵座さん夫婦に関する情報となります。
熊本県の元村長さんと元区長さんはもはや名物コンビとなっておりますが、今回は蔵座さん夫婦の方にスポットを当てられますので、内容が気になりますね!
ぜひ、ご覧ください!
コメントを残す