みなさんこんにちは!
RONです。
8月22日〜23日に放送予定の「24時間テレビ」で、毎年恒例の100kmマラソンの予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で中止となってしまいました。
ですが、高橋尚子さんの代替案によって「24時間募金ラン」という企画が新たに番組内で行われることになりましたね。
今回初企画の「募金ラン」についての開催場所や、メンバーに関する情報、また高橋尚子さんの募金総額はいくらになるのか??に関して、説明していきたいと思います。
「募金ラン」とは一体何!?
まずは初企画ということで、「募金ラン」に関する内容の説明をいたします。
24時間テレビで新企画「#24時間募金ラン」 発起人・高橋尚子が“#チームQ”結成@24hourTV #24時間テレビ #行列のできる法律相談所
▼記事詳細はこちらhttps://t.co/eMGHq1OA34
— モデルプレス (@modelpress) August 16, 2020
〜〜〜〜募金ランの仕組み〜〜〜〜
1. 走行時間は!?
・・・深夜を除いて、20時間の予定だそうです。
2. ランニングの場所は!?
・・・一般人が立ち入れない場所?だそうです。(後述)
3. 参加メンバーは!?
・・・高橋尚子さんを含む6人です。
4. 募金内容
・・・1周5kmだそうですが、1周走る毎に10万円の募金となります。
5. その他
・・・募金はメンバーのポケットマネーから出されます。
(チャリティーランの為、あらかじめ番組が用意している訳ではない模様)
・・・目標距離はメンバー各々で決めて走ります。
つまり、走れば走るだけ募金額が増えていき、寄付をするという仕組みです。
「募金ラン」の参加メンバーは誰!?
この募金ランのメンバーについての情報ですが、残念ながら
「当日にならなければ分からない」様です。
但し、1人だけは既に決まっていて、この募金ランの企画者である高橋尚子さんです。
【恩返し】高橋尚子さん 24時間テレビの新企画「募金ラン」に挑戦 !!!!!https://t.co/UeBolzX7lS
— 芸能まとめニュース速報 (@mlife090) August 17, 2020
その他のメンバーについてはまだ不明ですが、幾つかヒントは出されている様ですね!
そのヒントとは
・内1人は女優
・1人は著名人もしくは、アスリートランナー
・残り3人は高橋尚子さんが声がけした人
この募金ランについて、女優枠で有力な説は土屋太鳳さんです。↓
チームQの女優さんって、土屋太鳳ちゃんかな!?←
— こみはるに心奪われたおまめちゃん (@ma_me__chan) August 16, 2020
募金ラン アスリート、著名人って書いてあったけどある程度名前知れてないとダメかな〜、、出て欲しい人いるんだけど。女優さんは土屋太鳳ちゃんだったりする🤔?#24時間テレビ #募金ラン
— 🐰るちゃん🥛 (@runa_suda221) August 16, 2020
土屋太鳳さんが女優枠として出るのではないか??と噂されております。
これだけ噂されているので、土屋太鳳さんの可能性はあるかもしれません。
また、アスリートランナーに関しては武井壮さんや猫ひろしさんが予想されております。
猫ひろしさんに関してはツイッターでも呟かれておりました。↓
チームQ、猫ひろしとかかな?
アスリート系?— Kosei_tokyo14 (@k_tokyo14) August 16, 2020
ただ、猫ひろしさんの場合は真裏で100キロマラソンに挑戦するので、募金ランには参加しない可能性があります。
本日21時からレインボータウンFM88.5『猫ひろしの木場RUNラジオwithチェリー吉武』
猫ひろし100キロラン、チェリー吉武リモート結婚式直前スペシャルを予定!
メールテーマは
あなたが絶対許せないトイレのマナーは何か教えて下さいです。
全てのアドレスはinfo@885fm.jp
猫ひろしYouTubeから生配信! pic.twitter.com/wGdsSefT3b— 猫ひろし (@cathiroshi) August 19, 2020
リアルタイムで生配信されますので、その後で募金ランをやることはあまりにも過酷すぎますからね。
他にもアスリートの大迫傑選手や、北山宏光さん、森脇健児さんなども参加するのではないかという噂もあります。
とはいえ、当日にならないと分かりませんので、情報解禁に期待ですね。
「募金ラン」の場所はどこ!?
そんな気になる募金ランの実施場所ですが、一番有力なのが「立川駐屯地」です。
募金ランは立川駐屯地でしょ。
日テレでお馴染み箱根駅伝予選も今年はこの地だし。ランナーの安全は間違いなく確保されるし、深夜帯しないのも駐屯地だから。
まぁ駐屯地=私有地と言えるかは分からんけど。#24時間テレビ
— ウッチー🌄推し事復帰は諦めない。 (@55yama3) August 16, 2020
立川駐屯地は十分な距離を確保しやすい為、コロナ渦であっても走りやすい場所と言えます。
また、駐屯地の為、一般住民の立ち入りは禁止されている為、条件にも当てはまります。
ですが、「駐屯地」=「私有地」ではないんじゃないか??という意見もありますので、これは何とも言えないでしょう。
「募金ラン」は意味不明!?賛否両論あり
この募金ランについては賛否両論があり、特に多かったのが
・「走らされた上に、お金も払わされるのか??」
・「募金ランをやる意味が分からない」
という意見です。
募金ランは意味不明と話題ですが、海外では普通な試みだそうです。
— 山本 正純@カクヨム (@ragueruz01) August 19, 2020
特に伊集院光さんが8月17日深夜に放送されたラジオ番組「JUNK 伊集院光・深夜の馬鹿力」にて、この募金ランに対して「意味がわからない」と語っておりました。↓
24時間募金ランに伊集院光が疑問 ランナーの募金は「意味が分からない」 https://t.co/FybQkJVMiU pic.twitter.com/cCOwPWajkD
— 全世界最新ニュース速報@トレンド (@koukishin_news) August 18, 2020
確かに、走った上にお金を払わされるのは、誰得なんだ??という意見は分かりますね。
ですが、募金ランに異議がある中で、V6井ノ原快彦さんはこの様に述べていました。↓
今年の募金ランに対していろんな意見もあると思うけど…って言うキューちゃんに返したイノッチの言葉、すごい共感したな〜💓24時間テレビにいろいろ言う人見ると私もいつもこう思う😌 pic.twitter.com/pJcjxeH8v0
— 🍌Mahi🍍 (@mainrooom) August 16, 2020
走って募金はよく分からない部分がありますが、井ノ原快彦さんの言う通り、どんな形であれ、募金で誰か助かるなら良いことですよね??
まとめ
以上が、募金ランに関する全容となります。
初企画の為、まだまだベールに隠された部分がありますが、募金活動を行うこととしてはかなり良い企画ではないかと個人的には思います。
勿論、なぜ走るのかと言われれば、真相は不明ですが、私もどんな形であれ、募金は悪いことではないと思います。
今回初企画ですので、是非見てみてください!
コメントを残す