みなさんこんにちは!
RONです。
今回は明日20:00より放送予定の「ニンゲン観察バラエティモニタリング」にマインドハッカーのトニージャンさんが出演予定ですので…
トニージャンさんの本名やプロフィールについて、またメンタリストのdaigoさんとの違いは何か??ということを説明していきたいと思います。
トニージャンさんのプロフィールについて
それではまず、トニージャンさんの本名とプロフィールについて説明していきます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
プロフィール
生年月日/1980年2月12日
出身地/中国・武漢
血液型/A型
趣味/書道、読書
特技/人の心に侵入し考えや行動を読み取る。
キャッチフレーズは『アジア最強のマインドハッカー』。
人を自由に操り誘導するパフォーマンス『マインドハック』の第一人者として、日本・中国・香港・台湾・マカオ・シンガポールで活躍する出自不明のメンタリズム・パフォーマー。
『2014、2015元旦・年越し生放送特番』『元宵特番』など、アジア各国の人気番組に出演。 マインドハッカーのパフォーマンスは人の心を読み解くだけではありません。
あらかじめその人がどうするのか、先に見せることができます!!
なぜなら自由に心を操られるから。
アナタは、自分の心を操られずに守るコトができますか…?
(https://avex.jp/tonnyjan/profile.php avex公式プロフィールより抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今年で40歳になるそうですが、全然40歳に見えないくらいのかっこいい若さですね!
その理由は後述するとして・・・
トニージャンさんは「マインドハック」という特技で、相手の心や行動を読むことに長けている様ですね!
気になる本名について調べてみましたが、残念ながらavex公式プロフィールには載っておりませんでした。
しかし、ネット上を色々調べてみると
「姜 松明」
と、本名が明かされておりました。
結婚もしているのか否かも調べましたが、彼女や結婚の話や内容は公表されていない様です。
元々はアイドルだった!?
実はトニージャンさんは元々、アイドルとして活動をしていたそうです。
中国のアイドルグループ「外来勢力」のリーダーを務めていた様であり、中国のアイドルグループの大会で優勝するほどだったそうです。
既に解散はしておりますが、世界的に活躍しているので、アイドル時代以上に知名度はアップしています。
「メンタリスト」DaiGoさんとの違いについて
さて、こうした「相手の心や行動を読む」について。
これを聞いて、DaiGoさんを思い浮かぶ人はいませんか??
DaiGoさんの場合は「メンタリズム」です。
「でも、呼び名が違うだけで、トニージャンもdaigoと同じじゃん!!」
って思いますよね。
実は、厳密に言うと、
「マインドハックとメンタリズムは違う」
様です。
マインドハックとメンタリズムの違いはこう記されています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「マインドハック」とは、
・相手の心をハックングする
・相手の考えていることを読み取り、行動を操ることが可能
一方、「メンタリズム」は、
心理学や科学を利用して、超常現象のように見せるパフォーマンス
(http://karakuti-trend-blog.seesaa.net/article/392838782.htmlより抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
共通しているのは、メンタリストもマインドハッカーも
「人の心を操り、人の心理を見抜くこと」
ですね。
ですが、マインドハッカーはどちらかといえば
「マジックの延長線上で、心理学を生かした演出をすること」
であり、DaiGoさんの様なメンタリストは
「心理学から元々ある言葉で、心理を突くことで、相手をあっと言わせるパフォーマンスを行う人」
の様です。
マインドハッカーは「トニージェンさんの造語」で、メンタリストは「元々の心理学上で存在する言葉」であることが、違いですね。
いずれにしても、どちらもそこまで意味に大差がないでしょう。
まとめ
以上が、トニージャンさんのプロフィールや経歴、DaiGoさんとの違いについての説明でした。
私も元々は恋愛コンサルタントでしたので、その観点から言わせてもらうと・・・
「女性を落とすことに限らず、ビジネスや日常でも利用できる」
と考えております。
そもそも私は心理学を学ぶことで、相手の行動を先読みし、それを汲み取った行動ができると思っています。
「心理学は恋愛やビジネスとは全く関係ない!!」
この様に断言する恋愛コンサルタントも見てきましたが、果たしてそうなのかなと感じています。
少なからず、応用できるのではないかと思います。
今回トニージャンさんは共演者の川口春奈さんの秘密を暴いていくそうです。
秘密を暴かれるのは正直川口春奈さんにとっては不安になる反面、ワクワク感じることもあるのではないかと私個人としては思っています。
当たったら、それはそれで面白いですもんね笑
放映にぜひご期待ください!!
コメントを残す