みなさんこんにちは!
RONです。
今回はサッカー元日本代表で、Jリーグガンバ大阪の宇佐美貴史選手とキャスターで奥さんの宇佐美蘭さんが9度目の結婚記念日の記念ショットを投稿したことが話題となりましたので・・・
そもそも、19歳から結婚して、なぜ現在まで仲の良い夫婦が続いているのか??について、説明していきたいと思います。
さて、この夫婦、お互いに28歳ですが、実は中学生の時代から幼なじみ同士であり、中学の時からお付き合いしていたそうです。
しかし、宇佐美蘭さんが東京の高校に進学すると、遠距離になってしまい、一度は別れてしまったこともあるそうです。
その後、再開し、また付き合い始めて、現在に至るというエピソードになっています。
付き合いを含めると人生の半分以上は一緒ということになります。
「え??典型的な理想の結婚ではないのか??」
そう思う人もいるかと思います。
確かに幼なじみから結婚するというのは中々多くはないケースです。
しかし、この2人、一度別れてしまっていることをご存知でしょうか??
遠距離になってしまい、3年間は疎遠になってしまっています。
宇佐美蘭さんが別れたいと言った後でも宇佐美選手は
「じゃあ、大人になったらまたどっかで仲良う再会しよか」
ときっぱりと一度は諦めました。
そして、3年後に再会し、宇佐美選手が復縁を提案し、OKをもらったのです。
これ、よく覚えておいて欲しいのですが、一度別れたとしても
「復縁のチャンスは訪れる」
のです。
勿論、絶対ではありません。
宇佐美蘭さんが結婚を既に誰かとしていたら、ずっと先になっていたでしょう。
しかし、
「時間」を置くことで「関係性が修復する」
ことは珍しくありません。
みなさんの中には、付き合っていた人に突然別れを告げられたりして、必死になって彼女に復縁を提案している人もいるかと思います。
ですが、その場合は
「一旦、男らしく距離を置いて、タイミングを見計らう」
ことも重要なのです。
むしろ、彼氏彼女の関係でなくとも、
「あなたとの関係性は深めて、好意を上げていく」
ことに徹した方が良いです。
勿論、別れた直後はあなたのことに興味はなくなっている可能性が高いので、すぐに追いかけるのは逆効果です。
しかし、数ヶ月してある日突然連絡してくると、
「あなたへの悪いイメージは自然となくなっている」
ことが多く、徐々に距離を詰めていくことで修復する可能性は十分にあります。
また、相手に彼氏が既にいても、別れるまではなるべく恋人未満の距離感を保ち、別れた後にあなたが連絡して、愚痴を聴いて信頼度を上げることも出来ます。
まとめますが、結局は
「信頼関係が長く続くほど、今後の関係性も長続きしやすい」
ということです。
大抵の男性は別れた直後に女性との距離感を測れず、自分を見失ってしまうから、修復不能になってしまうのです。
それでは、非常に勿体無いと私個人としては思います。
なので
「女性との正確な距離感を保つことが出来れば、復縁のチャンスも訪れる」
これは絶対に覚えておきましょう。
宇佐美夫妻が長続きするのも、こうしたことを踏まえているからだと私は感じております。
コメントを残す