みなさんこんにちは!
RONです。
今回は「女性があなたに心開くサイン」について、説明していきたいと思います。
みなさん、こんなことはないですか??
「さっきまで話しが盛り上がってたのに、女性が突然冷めた態度になった…」
これ、実はよく聞きます。
現に私の知り合いの方も、頻繁に連絡を取り合う仲の関係だったのに、急に連絡が取れなくなったという方もいます。
昨日までは数分に1回はLINEでやり取りをするぐらいの仲だったのに、この前態度が冷たくなってから、LINEすら返ってこなくなったというのです。
ですが、よくよく聞くと、女性が気を許していたタイミングに気づいてなかったからということに確信を抱きました。
私自身もその女性が気を許していたであろう話を聞いて「あ〜納得」となりました。
では、その「気を許すサイン」って何だろう?って思いますよね?
実はこういうことなんです↓
「ネガティブな発言を話し始めた時」
です。
「ネガティブ」という程なので、みなさんも聞いてて良い感じはしないですよね?
そうなんです。女性もこの「ネガティブ」な面を話したくないのです。
当然、聞き手は良い感じはしないですので、女性にとってはリスクが伴うのです。
ましてや、そこまで関係が出来ていない人には、自分の弱みを話したくはないはずです。
自分の弱みを利用されるということに、非常に警戒をしている部分があります。
ですが、これが関係が成熟すると違ってくるのです。
女性はあなたに気を許すからこそ「ネガティブ」な話題を出します。
つまり、女性からのネガティブな発言というのは
「女性があなたを信頼している」
というサインなのです。
そして、このサインを出した後が重要なのですが…
必ず「否定」や「説教」をしてはNGです。
女性はあなたに信頼を置いたからこそ、この「ネガティブな発言」をしたのです。
女性の中では、かなり悩んだ挙句に発言したことでしょう。
それにもかかわらず、男性が「否定」や「説教」をしたら、当然「もうあなたに話したくない」となるでしょう。
例えば女性が
「私、大学中退しちゃったの」
と言ってきたら、
「そうだったんだ💦 辛いと辞めちゃうのは仕方ないよね…」
と肯定するのが正解です。
よく歳の差がある男女だと多いのですが…
「大学は行った方がいいよ!なんで辞めちゃったの!」
と説教してくる人がいますが、親子であれば別ですが、恋愛においてはこれは不正解と言っても過言でないです。
実際に先ほど、私に相談をくれたという人は、このネガティブな発言に対して、「否定」をしてしまったから好意が下がってしまったのではないかと推察出来ます。
まとめますが・・・
みなさんがまずすべきことは、女性がネガティブな発言をしても
「肯定して受け止めてあげる」
ことを意識して下さい。
女性はそんなネガティブな発言でも真摯に聞き入れて、否定もせずにいてくれるとあなたに益々信頼をしてくれます。
ぜひ、女性の心を掴んで、お持ち帰りまで持っていきましょう!
コメントを残す