みなさんこんにちは!
RONです。
今回は「バチェラー・ジャパン」をご覧になられた方はよくご存知かと思いますが・・・
バチェラーに登場していた実業家の小柳津林太郎さんと、そのバチェラーで小柳津さんと付き合うこととなった倉田茉美さんが数ヶ月ほどで破局に至った理由について、恋愛事情に絡めて説明していきたいと思います。
バチェラーをご存知でない方もいらっしゃると思いますので、簡単に説明します。
元々は全米で放送されていた「恋愛リアリティ」の番組で、1人の男性に対して、25人の女性がその男性を奪い合うという企画です。
これだけ聞けば、男性側は「ハーレム」かと思いますが、基本的にはイケメンで社会的にも高い地位の男性に限られるので、まず一般の人は応募しても残念ながら厳しいかと思います。
私はまず、参加すら考えていません。
と言うか、できません。笑
2018年の「バチェラー」シーズン2に参加していた小柳津林太郎は最終的には、倉田茉美さんというイラストレーターの女性を選び、2人はめでたくお付き合いすることとなりました。
その後も2ヶ月間同棲生活を続けていたということですが、なんとたった3ヶ月程で破局に至ったという結末になりました。
この破局はなぜ生まれたのか??
その理由として考えられるのはまず
「2人とも相手に話を合わせる気がないのではないか」
と私個人としては考えています。
そして、どちらかと言えば
「小柳津さんが、倉田さんのワールドに入り込む気があまりなかったのではないか」
と考えられます。
その為、自分に合わないと感じ、破局に至った可能性があります。
この確固たる証拠はありませんが、2人のブログを見れば、温度差で分かると思います。
さて、私は常日頃から、みなさんには「自己主張」や「自分の世界、価値観」は持つべきというお話しをしています。
これについては、幾ら女性があなたのことを変えた方がいいと言ってきても
「変えてはならない」
と思っています。
つまり、何が言いたいのかというと
「自分が幸せになるかどうかを考えてから、女性を幸せにできるかどうか判断する」
ことが女性と付き合う上で一番重要なのではないかと思います。
小栁津さんと倉田さんの復縁を願う声も多くリスナーから寄せられてはいましたが、結局の所、小栁津さんの判断というのは、正直私は「正しい」と思っています。
なので、この人と結婚しても違うと感じたから、破局を選んだはずです。
私は結婚に焦る男性を色々見てきましたが、
「女性が無理矢理結婚を迫ったから、結婚した」
というケースが非常に多いかと思います。
ですが、大抵の場合、そういう人たちは離婚しています。
私は一度しかない人生なので、
「自分の意にそぐわない結婚なんてする必要はない」
と思っています。
当然、私は結婚願望はありますが。笑
結婚は当然女性があってこそなので、女性側のタイミングもありますが、少なくとも自分が譲歩してまで嫌々結婚しようとは思いません。
少なくとも、ある程度の交際期間を経て、結婚したいと考えています。
なので、小柳津さんと倉田さんの復縁願いの声も上がってはいますが、
「2人の為にも復縁はせずに、別々の道で、最高の結婚をして欲しい」
と思っています。
みなさんもこの様に、「自分にとって最高の人生とは何か??」を考えた上で、結婚の選択肢を選んでください。
コメントを残す