みなさんこんにちは!
RONです。
今回はちょうど蒼井優さんが結婚指輪をしていたと話題になりましたので、「山里亮太と蒼井優の結婚」から見る恋愛事情を解説していきたいと思います。
みなさんは記憶に新しいかと思いますが・・・
今年の6月に南海キャンディーズの山里亮太さんと女優の蒼井優さんが結婚しました。
会見当時は結婚指輪をはめておりませんでしたが、本日のヤフーニュースでは左手薬指に結婚指輪をはめていたことが話題になりました。
どうやら、蒼井優さんが多忙な山里さんのサポートをしていることによる日頃の感謝の気持ちも込めて、「結婚指輪」をプレゼントしたそうです。
そんな山里さんですが、みなさんはこの電撃結婚を聞いた時は相当驚いたかと思います。
「なぜ、イケメンでも無いのに、あの蒼井優さんと結婚まで出来たのか・・・??」
まさに典型的な「美女と野獣の夫婦」として、騒がれたことかと思います。
蒼井優さんと言えば、これまでに岡田准一さんであったり、大森南朋さんや三浦春馬さんなどといった数々の有名人と熱愛が噂されてきました。
これにメディアは「魔性の女」とも言っていましたね。
ですが、何も結婚には結びつくことなく
「破局」
に至っています。
そんな中で、なぜ山里さんと蒼井さんはたった2ヶ月でゴールインすることが出来たのでしょうか??
実はこれには「山里さん」の日頃からの行動によるものが大きいと私は考えています。
蒼井さん、実は山里さんのことを
「すごい尊敬している」
と付き合う前からお話ししていました。
勿論、当初は「恋愛」としての感情では無いとのことでしたが、この「尊敬」という言葉に結婚と深い関係があると思っています。
芸能界では山里さんを「天才」と呼ぶ人も多く、蒼井優さん以外にも彼を尊敬されている人は多くいます。
ですが、山里さん自身はというと・・・
「決して天才などでは無い」
と常に謙虚な姿勢で臨んでいます。
そんな謙虚な姿勢でありながらも、実は戦略的に正攻法で笑いを取ることを考えている様です。
実は蒼井優さんが尊敬しているのも
「欲が深い天才でありながらも、姿勢が謙虚である」
という仕事の姿勢に魅了された可能性があります。
山里さんは「天才」と芸能界で呼ばれていながらも、常に「謙虚」な姿勢を崩しません。
これが威張り散らした山里さんであれば、決して尊敬にまで至らないでしょう・・・
そんな、「すごい」ともてはやされていながらも、決して威張らない姿勢が尊敬に変わっているのだと思います。
実を言うとこのことから
「すでに蒼井優さんは山里さんに好意を持つ条件が揃っていた」
のです。
付き合う前は「恋愛ではない尊敬」だったのに、付き合ってから「恋愛としての尊敬」に変わったのは
こうした「天才だが謙虚」という姿勢にあった可能性があります。
その為、蒼井優さんは
「人間的に尊敬出来る人を好きになる傾向がある」
と見て取れるのです。
その証拠に、今まで彼女が付き合ってきた男性は一般人ではなく、ほとんどが
「大物有名人」
です。
こうした有名人が「尊敬」の対象になっていたのだと思います。
そして、私はまず皆さんに、山里さんの結婚から見習って欲しいのは
「成功しても、決して威張り散らすことがない」
という姿勢です。
どうしても、女性を持ち帰ったりすると、自信は湧いてきますが、同時に
「威張りたくなる」
という気持ちが芽生えます。
この「威張り」が出てしまうと、実は
「プライドが強くなってしまって、もっと成功している人の言うことも聞かなくなってしまう」
のです。
その為、私個人としては成功しても「威張る」のではなく、
「謙虚でいながらも自信は持つ」
という姿勢で臨んでもらいたいと思っています。
具体的には、「自慢」の様に威張るのではなく、
「結果は出したけれども、これからももっと精進して上を目指す」
という姿勢です。
皆さんも是非、こうした「謙虚かつ自信を持つ」という姿勢を身につける様に努力していきましょう!!
コメントを残す