みなさんこんにちは。
RONです。
今回は「恋愛における学習方法」について、説明していきたいと思います。
さて、みなさんは恋愛における学習方法にも、しっかりとしたやり方があることをご存知でしょうか??
例えば、数学の公式。
方程式を解くためには、当然ですが
「方程式が何かを学ぶ」
ということですよね?
そうなれば、当然方程式を学ぶところから始めるのが普通だと思います。
つまり
「公式」
を学ぶ所から始める必要があるのです。
これは恋愛においても、同じことなのです。
しかし、恋愛でよくありがちなのは…
「公式を勉強せずに、いきなり実践へ飛び込む」
ことです。
これは如何に無茶かということがお分かりでしょうか??
解き方が分からないのに、いきなり問題を解いているようなものです。
私はよく日頃から
「出会いの母数を増やすことは重要」
というお話しをしています。
しかし
「公式がある程度分かっている前提」
であることが重要です。
勿論、実践の中で学ぶということも大切ですが、公式を理解するに至るまでに、数十万ものお金をかけてしまったら勿体無いです。
私のブログを見ている方や恋愛コンサルを受けている方は「恋愛における回答」を知れる環境にあるので、まずは
「恋愛の公式をある程度学びましょう」
そして、ある程度理解したら、そのまま実践で利用しましょう。
恋愛活動をする以前に、こうした恋愛の勉強方法を理解しないと、上手くはいきません。
ですが、逆に今度は「恋愛の公式」> 「実践」となってもいけません。
「実践で公式が使えなければ、解けない」
からです。
なので、普段から「実践重視」でお話ししているのです。
とはいえ、どの程度の割合で公式と実践をやればちょうど良いのかは分からないですよね?
私は大体
「実践」が9 : 「公式の勉強」が1
くらいの割合をオススメしています。
あくまで大体なので、8:2くらいで良いです。
ですが、私の経験上、恋愛活動に割く時間は実践が8割以上にした方が良いです。
1週間に1回の活動がメインの方であれば、最低でも1回は公式の勉強に充てた方が良いです。
この「公式の勉強」は実践での復習と反省、改善点を重点的に意識するように心がけましょう。
例えばですが、合コンで
「気に入った女の子に媚び過ぎてしまい、嫌われた」
ということであれば、
「媚び過ぎたからいけない」→「今度からは自分に興味のない人は相手をしない対応をする」
と学習出来るかと思います。
このように、
「失敗」→「復習(公式の勉強)」→「実践」
という形でやっていくことで、恋愛スキルの成長に繋がります。
これは勉強でも同じで、失敗したら、次に失敗しない方法を勉強すれば改善されることと同じ仕組みです。
こうした正しい勉強法は「恋愛」においても同じことが言えます。
失敗は「成功の母」と言われるくらい重要で、失敗をすることで改善しようと心がけるようになるので、そう言われている所以です。
是非みなさんも正しい勉強法で、恋愛をより良いものにして下さい!
コメントを残す