みなさんこんにちは!
RONです。
今回は4月15日放送予定の「徹子の部屋」に、演歌歌手の千昌夫さんが出演予定ですので…
千昌夫さんの現在や、今の奥さんであるアマンダさんや、前妻のシェパードさんとの離婚の理由について、また娘さんの情報や、息子さんが白血病だったということ、ほくろ除去の理由なども解説していきたいと思います。
千昌夫さんのプロフィールについて
まず、千昌夫さんのプロフィールから紹介していきたいと思います。
11月半ばではありますが、お正月特番「演歌の花道」の収録が始まりました。
写真は千昌夫さんが連れてきたオキナインコのオッキーくん。
そして今夜は松岡昌宏さんMCのトーキョーライブ22時!
凄い生中継がある予定ですよ。 pic.twitter.com/HQxLGuXRcV— Mitsuharu Seki (@Mick817) November 16, 2014
・芸名:千昌夫(せんまさお)
・本名 阿部健太郎(あべけんたろう)
・生年月日:1947年4月8日(2021年4月現在74歳)
・出身地:岩手県陸前高田市
・職業:演歌歌手、実業家
千昌夫さんは1960年代後半〜1980年代を代表する演歌歌手として活躍されており、「星影のワルツ」や「北国の春」のヒットで一躍有名となりました。
これらのヒットにより「紅白歌合戦」にも参加されております。
千昌夫さんは「歌う不動産王」でも話題に!?
そんな千昌夫さんですが、演歌歌手の地位を確立した後はドラマやバラエティにも活動の幅を広げておりました。
また、仙台で購入した山林の地価が上昇し、不動産業にも力を入れ始めます。
すると、本格的に不動産業を始めるべく、「アベインターナショナル」を設立し、世界各地のホテルやマンションを所有し、オーナーとなりました。
1980年代は特にバブル景気で沸いており、非常に経済が活性化していた時期でもありましたので、千昌夫さんは歌手活動よりも不動産業により力を入れていきました。
こうした不動産関連の事業により、自宅の他に別荘や豪邸を持つ様になり、一躍「歌う不動産王」としても有名になりました。
特にホノルルはあまりにもホテルの所有をされていたと言われており、ホノルルのほぼ全てのホテルが千昌夫さんの所有と言われるくらいの伝説にもなった程です。
1990年代のバブル崩壊により多額の借金を背負うことに・・・!?
ところが、1990年代のバブル崩壊により地価が大暴落となり、多額の負債を抱えてしまうことになります。
2000年には「アベインターナショナル」も経営破綻により事実上の倒産となり、1,034億円もの巨額負債を抱えてしまいます。
更にその他も併せると、負債額は3,000億円にも登ってしまったそうです。
その後、民事再生によって「6年間で約1億5,000万円返済」にまで軽減することが出来たそうです。
この当時2002年で、既に6年経過されておりますので、恐らく必死の思いで返済をされたのではないかと思います。
千昌夫さんの今現在は!?
そんな千昌夫さんの現在ですが、バブル破綻後は1991年3月に「おやじ先生」をリリースし、再び演歌歌手として活動を再開されました。
その後、2010年代以降も定期的にシングル楽曲をリリースされており、2011年「いっぽん松」、2014年「長持祝い唄」など、演歌歌手としての活動をメインにされております。
当時ほどの出演はされておりませんが、地元岩手などを中心にコンサートなどを開かれており、活動自体は続けられております。
幾度となく講演会も全国各地で開かれておりますので、メディアの露出は減ったものの、現在もやはり「演歌歌手」として出演される機会はある様です。
千昌夫さんの現奥さんはアマンダさん!?前妻シェパードさんとの離婚理由は何!?
千昌夫さんですが、実は婚姻歴が2回あり、いずれも外国人の方と結婚をされております。
初婚は1972年の時で、当時日本でも活躍をされていたアメリカ人歌手のジョーン・シェパードさんです。
結婚後は2人で「いすゞ自動車」や「象印マホービン」のCMに出演されていたり、千昌夫さんの代表曲である「味噌汁の詩」に「金髪」のワードを入れて、妻のジョーンシェパードさんを連想させる様な台詞が入っており、話題になりました。
この様におしどり夫婦としても知られていたのですね。
しかし、1988年に2人は離婚してしまいます。
どうやら、千昌夫さんが後の再婚した妻となるアマンダさんとの浮気が発覚してしまったからだそうなんですね。
その後、ジョーン・シェパードさんと離婚となり、1992年にアマンダさんと再婚されたそうです。
アマンダさんは千昌夫さんと18歳年下であり、親子ほど離れた歳の差婚でも話題になりました。
千昌夫さんとアマンダさんの息子や娘は!?
千昌夫さんですが、アマンダさんと結婚後に4人の子供に恵まれます。
・長女:ナターシャさん(1989年生?)
・次女:ダニエラさん(1991年生?)
・長男:アレキサンダー太郎さん(1992年生?)
・次男:ローレンス健樹さん(1993年生?)
長女のナターシャさんは2017年にアメリカ人の男性と結婚し、次女のダニエラさんは2009年にモデルデビューを果たし話題になりました。
千昌夫さんの次男の息子は「白血病」にかかっていた!?現在は!?
実は千昌夫さんの次男でローレンス健樹さんは、生後間も無くして「白血病」にかかっていた様です。
治療の為、1996年にはハワイへ移住もされておりました。
回復されたかどうかにつきましては現状情報がなく、不明の様です。
克服して元気にされていることを願いたいですね。
千昌夫さんはホクロを除去した!?
さて、それでは千昌夫さんを調べていくと「ホクロ 除去」と言う関連ワードが出てきます。
ホクロといえば、千昌夫さんのトレードマークでもありますよね??
この投稿をInstagramで見る
しかし、現在はご覧の通り、おでこにホクロがありません。
この投稿をInstagramで見る
理由は不明ですが、恐らくどこかで整形手術で除去されたのかもしれません。
まとめ
以上が千昌夫さんに関する情報となります。
多額の借金もされたりして、色々苦労なされた様子が窺えますね・・・
しかし、現在はメディアの露出は減ったものの、演歌歌手として再スタートを切られており、まだまだご健在である様子が見えますね!
今後もより一層の活躍に期待しましょう!
コメント