みなさんこんにちは!
RONです。
今回は「恋愛において、優先順位が低いのは一体どういった行動のことか?」について、説明していきたいと思います。
「え?優先順位の高い方を紹介しないの?」
と疑問に思っている人もいるかと思いますが、これ実は大半のモテない男性は
今回紹介する「優先順位が低い行動」を最重要事項で行っている
のです。
なので、今回はこの優先順位が低い行動が何なのかを紹介しておくべきと思い、題材としたのです。
勿論、モテる男性が最重要としていることも紹介しますので、お楽しみに笑
さて、本題に戻りますが…
モテない人程、〇〇を重視してしまっているのが現状です。
ですが、それに気がつかないのは
「大抵の恋愛雑誌は〇〇が重要だと書いてある」
からに他ならない為です。
その〇〇とは一体どういうことか??
気になるかと思いますので、ここでそろそろ出します。
〇〇とは
「女性にどういう行動をすればモテるのか?」
ということです。
「いやいや、今までの話からして、女性の需要に合わせた行動を取らないといけなかったんじゃなかったの?」
と思ったあなたは、勘が鋭いと思います。
そうなのです、「女性の需要に合わせる」というのは間違いありません。
ですが、それを「最重要事項にしてはならない」ということなのです。
恋愛ビギナーの方は恐らく、好きな女性に振り向いてもらう為に
「何とかして女性に振り向いてもらえるよう頑張らないと!」
となっているのではないでしょうか?
ですが、私が以前もお話しした通り、これでは余裕がなく、女性の好きな男性像にあなたはカスリもしない可能性があるのです。
では、モテる男性は何を最重要視しているのでしょうか?
それが
「自分の考え、軸はブレないようにする」
ということです。
私は散々お話ししていますが、女性の大半が
「引っ張ってくれる男性が好き」
ということでした。
それは即ち、「自分に自信がある男性」であることとも言い換えられます。
なので結局は
「自分の軸からブレないくらい自信のある男性ほど、女性を引っ張ってくれると感じさせられるのです。
なので、女性が
「あ〜したい」
「こーしたい」
と言って来ても、自分の軸からブレるようなことがあったら、拒否するのです。
これは営業マンの方ならよく分かると思いますが…
例えばお客さんが
「〇〇して欲しい」
と要望を言ってきたとしても、その要望自体が会社の損失になってしまうのであれば…
当然お断りしますよね??
これも会社自体が「利益追求集団」という軸がある訳なのです。
なので、会社の損失に繋がるなら、幾らお客さんの要望でも拒否しますよね?
まとめますが、
「自分の軸をしっかりと保つことを第一優先」
にすることが、モテる男性に多いのです。
この自分の軸というのは
「デート代を全額女性に奢るつもりはない」
「自分の趣味まで割かれたくはない」
「束縛する女は相手にしない」
実際、何でも良いのです。
自分が一番譲れないことをリストに書いて、その中から特に譲れないものをピックアップするというのが、自分の軸の見つけ方となります。
譲れないものだけは最優先事項とし、お互いwin-winの関係を築いてもらえればと思います。
コメントを残す