みなさんこんにちは!
RONです。
今回は「モテる男ほど万人ウケする話し方になっていない」ことについて、解説していきたいと思います。
みなさんのモテる男のイメージって、恐らく
「誰にでも会話を合わせて、万人ウケしている」
というイメージが多いかと思います。
なので、このタイトルを見て、少し意外に思った人も多いのではないかと思います。
事実、巷の恋愛書籍を見ても
「女性のタイプによって、話を合わせましょう」
「モテる男は女性によって、話を変えている」
と書いてあることが多いです。
勿論、モテる男性でも女性によって、会話を合わせないということはないです。
しかし、
「決して、万人ウケを狙った話し方をしていない!」
ということなのです。
ですが、これでは違いがよくお分かりでないかと思いますので、詳しく説明しましょう。
まず、この「万人ウケを狙った話し方をしていない」を言い換えれば…
「媚を売ってまで、ウケを狙おうとしていない」
ということなのです。
モテる人があなたの間近にいれば聞いてもらいたいのですが、例えば気の強い女性がいたとします。
そして、その女性が反論する男性が嫌いだとしましょう。
これを聞く限りであれば、本来はその女性が機嫌が悪くならない様、接することがセオリーかと思います。
ですが、モテる男は
「そうまでして、自分が謙って喋る様なことはしません」
あくまで、いつも通りの自分で接します。
この様に、
「自分の考えを変えてまで、女性に話し方を合わせようとしない」
ことがモテる男性がやることです。
事実、その女性が「強気な男性は嫌い」と言っておきながらも、普段通りに接するだけで、その女性を手に入れてしまったという事例を幾つか聞いたことがあります。
女性が「気が強い男性が好きじゃない」と言っても、結局は真実でないこともありますので、あまり鵜呑みにはしない方が良いということが分かりますよね?
プライドの高い女性ほど、実は自分のいいなりにならない男性を欲しがったりすることが往々にしてあるのです。
なので、実は女性に合わせるよりもモテる男は
「男性としての考え方を守る」
ことを第一優先事項としています。
逆に考えてもらいたいのですが、
もし女性の言いなりのタイプになって、万が一結婚までいったとしても、結局は
「こき使われる」
「嫁は楽をし、旦那は辛い思いをする」
という、苦しい思いをすることになるのです。
この状況は「女性が上、男性が下」の立ち位置になってしまっている状態です。
なので、モテる男性は決して、この様な立ち位置にならない様、
「自分が譲れない考え方まではしない」
のです。
交渉事に携わっている方であれば、よくお分かりかと思いますが、
「自分(自社)が不利益になる様なことは譲らない」
のが当たり前でしょう。
幾らお客さんが「あなたの会社の情報が欲しい」と求めていても、この様に不利益な情報は教えないのが当たり前だと思います。
今回のテーマはそれに近いと思います。
話を戻しますが・・・
モテる男は万人ウケなど狙いません。
それよりも、自分の考え方を優先します。
皆さんもある程度、恋愛についてを勉強し、女性の需要を理解したら、女性から好かれる様な自分の考えを身につけてください!
コメントを残す