みなさんこんにちは!
RONです。
今回は10月11日放送予定の「ポツンと一軒家」に、無線の魅力にハマり巨大アンテナを建てる為に山ごと購入した飯塚政吉さんが出演予定ですので・・・
飯塚政吉さんが購入した山や巨大アンテナを建てた場所はどの辺りか??
また、飯塚政吉さんとは何者なのか??
これらを一挙に公開していきたいと思います。
目次
飯塚政吉さんのプロフィールについて
まずは飯塚政吉さんのプロフィールから説明していきます。
ポツンと一軒家でした。 pic.twitter.com/8SmQwbAN3H
— hamlife / RJTT (@ft101e) June 3, 2018
・本名:飯塚政吉
・年齢:72歳
飯塚政吉さんは2018年6月3日の「ポツンと一軒家」放送時にも登場し、「個人で建てたアマチュア無線アンテナ」が紹介されました。
こちらがその無線アンテナとなります。↓
(https://www.hamlife.jp/2018/06/04/potsunto-ikken-ya-ja1uts/ より抜粋)
飯塚さんは無線の魅力に取り憑かれ、16歳でアマチュア無線(通称「ハム」と呼ばれています。)の資格を取得し、現在は56年ものアマチュア無線歴となっています。
相当な「アマチュア無線マニア」ですね!
飯塚政吉さんが購入した山の場所とは!?
そんな飯塚さんですが、無線の為に山を購入したことは先ほどお話ししましたね。
それでは、所有している山の場所はどの辺りなのでしょうか??
こちらがその地図となります。↓
この場所は埼玉県に位置する山ですが、正確な住所は「入間郡越生町大字黒山1263」となります。
実はこの山の中に入るには、厳重に防犯カメラがあり、セキュリティがかなり厳しい様です。
また、十字のマークが無線アンテナとなりますが、30メートル程の無線アンテナが6本そびえ立っております。
これは元々送電線の作業経験のある飯塚さんが自ら建てたものだそうです。
飯塚政吉さんが所有している山の中にある無線室(シャック)とは!?
飯塚さんが所有している山の中に「シャック」と呼ばれる無線室があります。
こちらがその「シャック」の様子ですね。↓
(https://www.hamlife.jp/2018/06/04/potsunto-ikken-ya-ja1uts/ より抜粋)
飯塚さんは自身のアマチュア無線の為に、知り合いから山を購入しましたが、この別荘の「シャック」を10年かけて建てたそうです。
アンテナについては先ほど紹介した通りですが、シャックの中も無線機材が多く存在し、その数は40台以上にものぼるそうです!↓
(https://www.hamlife.jp/2018/06/04/potsunto-ikken-ya-ja1uts/ より抜粋)
これだけで既に数千万以上かかっている様ですね!
それに、山を購入するだけでも億単位かもしれません・・・
飯塚政吉さんのコールサインは「JA1UTS」!?
飯塚さんの無線局のコールサインについても実は番組内で紹介されていたことをご存知でしょうか??
飯塚さんの無線局のコールサインは「JA1UTS」だそうです。
コールサインとは呼び出し符号とも呼ばれ、識別番号とも呼ばれています。
つまり、無線局の住所みたいなものですね!
まとめ
以上が、飯塚政吉さんに関する情報となります。
趣味とは言え、億単位は間違いなくかかっておりますね・・・
ですが、70歳を越えた今でも趣味に全力投球できるのは、本当に素晴らしい生きがいかもしれませんね!
コメントを残す