みなさんこんにちは!
RONです。
元AKB48で神7にも選ばれたまゆゆこと、渡辺麻友さんが突然の芸能界引退を発表しました。
これについて、動揺を隠しきれない人も多いのではないでしょうか??
今回は渡辺麻友さんに何があったのか??ということと、メディアに出ている女性を口説く際に心がけてもらいたいことについて、説明していきたいと思います。
渡辺麻友さんの引退理由については結論からお話しすると、正直な所不明です。
うつ病なのではないか??という説もあれば、実は極秘出産ではないか??という噂もあります。
何れにしても、なぜ芸能界を突然引退してしまったのか??については未だに謎のままです。
とはいえ、突然の芸能界引退を惜しむ声も多々来ており、大丈夫なのかが心配されています。
先日、女子プロレスラーの木村花さんが突然自殺してしまったことで、メディアというのが如何に怖いものかを知った人も多いのではないでしょうか??
今回の芸能界引退もその様な誹謗中傷があったという可能性も否定出来ません。
この様に、メディアに出る女優やアナウンサーというのはみなさんが思うほど、楽しく花形な職業ではありません。
実際はかなり神経質で、人気が出たからハッピーというわけではありません。
最近では、NHKドラマの「なつぞら」に出演し、かなりの人気と評価を集めた中での引退でしたので、「なぜ絶頂期に引退してしまったのか??」と感じる人も多いかと思います。
ですが、これは
「テレビに出てるからこそのデメリット」
とも言えるでしょう。
幾ら人気のある女優やアナウンサーでも一定数バッシングしてくる人間がいます。
そうしたバッシングとも付き合っていかなければいけないので、そういった厳しい声も受け止めなければならないのです。
なので、もしあなたがそういった女優やアナウンサーと付き合うならば
「負の部分も理解してあげる」
ことが重要です。
メディアで活躍する女性はこの負の部分がどうしても理解されずに悩んでいることが多いです。
アナウンサー同士が結婚や不倫をしやすいのも
「女性の職業を理解することが出来るから」
なのです。
その為、今回の渡辺麻友さんの芸能界引退に「え〜残念…」と思う人も多いかと思いますが、事情を察することも必要だと思っています。
確かに残念だなと感じるかと思いますが、この様な
「芸能界やメディアに出る人の悩める事情」
も理解できてこそ、女性の心も理解出来る様になると考えております。
自分のことだけでなく、
「相手の事情も察知すること」
が恋愛でも必要になってきます。
特に
「相手がコンプレックスや負の感情を抱いている場合、それを認めてあげる」
ことで、女性によってはより恋愛感情を引き出させることも可能です。
こういったコンプレックスや負の感情というのはどうしても人から受け入れられ難い面があるからです。
こうした負の感情や事情も察知した上で、あなたの意見や主張が述べられればなお良いと思っています!
コメントを残す