みなさんこんにちは!
RONです。
今回は立憲民主党に所属する埼玉県の県議員、井上将勝氏がウグイス嬢と不倫関係にあったことを報道されておりましたので…
そのウグイス嬢は誰で、なぜ不倫に至ったのか?という経緯と、議員や国家公務員が不倫で叩かれやすい理由について、説明していきたいと思います。
さて、井上将勝氏と言えば、過去に購入したタワーマンションを資産申告していなかったとして、一時期有名になりました。
この件については「脱税で確信犯??」と疑われていましたね。
そんな井上将勝さんがウグイス嬢と不倫していたことを明らかにし、昨日立憲民主党を辞職しました。
そのウグイス嬢については残念ながらまだ名前もどこ所属のアナウンサーかについても不明の状態です。
しかし、なぜ不倫に至ったのか??については明らかとなりました。
その理由が
「奥さんとの間に子供が出来なかった」
からだそうです。
こうしたこともあって、不妊治療にも臨んでいましたが、結果としてその頃から不倫関係にあった様ですね。
私は不倫は自己責任だと思っていますが、これに関しては
「不倫は仕方ないのではないか??」
と思います。
なぜなら
「井上将勝さんが求める条件が適わなかった」
からです。
「そしたら産めない女性が悪いっていうのかよ!?」
と反感を買うかもしれませんが、そういうことを言ってるわけではありません。
ある意味
「不倫に走ってしまった理由も分かる」
ということです。
以前にもお話ししましたが、結婚も恋愛も友人関係も、全ては
「メリットの共有」
で成り立っているからです。
つまり、結婚をするにも、恋愛をするにも、友人関係になるのも全て「相手にメリットがあったから」に他ならないのです。
この様に考えれば、「子供が欲しい」と望んでいた井上将勝氏にとっては、奥さんといるメリットが無くなってしまい、不倫に走ってしまったのではないか??と想定できます。
以上の様に、不倫は女性を傷つけてしまいますが、「メリットの共有」で成り立っている関係上、相手にメリットが無くなったら起こりうることなのです。
では、なぜこの様に議員や国家公務員が不倫をすると、大きくバッシングを喰らうのでしょうか??
それはやはり
「公務員が国の見本だから」
ということです。
日本が一夫多妻制を制定している以上、国の見本として倫理的に悪いことはご法度
という風潮があります。
どうしても複数の女性と関わるというのは日本の倫理からしたら、「悪」と見なされてしまうわけです。
なので、そういった手本になるはずの人間が不倫なんて言語道断という様な見られ方をしてしまうんですね。
以上が井上将勝氏の不倫の全貌です。
これだけ見れば、井上将勝氏の不倫はかなりのバッシングとなっていますが、やはり結論としては
「奥さんに絶対バレない様に徹底する」
ことが必要だったと思います。
公務員や議員であろうと、やはり人間ですので、メリットが無い女性よりもメリットがある女性を選びたくなってしまうことはあるはずです。
それは男女でも、ビジネスでも同じことかと思います。
ですが、それでもやはり「バレずに徹底する」ことが、誰も傷付かずに済んでいた方法かと思います。
みなさんの中には妻子持ちで、不倫をしているという人もいるかとは思います。
もし、奥さんを悲しませない様にするならば、絶対にバレない様に徹底しましょう。
コメントを残す