みなさんこんにちは!
RONです。
今回は2016年に一大ブームとなった逃げ恥こと「逃げるは恥だが役に立つ」の特別編が19日にスタートし、未公開シーンはどこなのか話題になっておりますので・・・
この未公開シーンと、なぜ未だに女性からの支持が圧倒的にあるのか??女性の視点から説明していきたいと思います。
この逃げ恥ですが、主演の星野源さんや新垣結衣さんは勿論のこと、石田ゆり子さんや大谷亮平さんも話題になりました。
この未公開シーンや別に撮ったパターンが話題となっております。
ネタバレになってしまうので、まだ見ていない人は見ないでくださいね笑
ドラマ未公開シーンは下記の通りだそうです。
<第一話>
① みくり(新垣結衣さん)が会社のコーヒーマシンに粉を詰めるシーンと台詞
② 百合がみくりの頭をくしゃくしゃにするシーンが長い
③ みくりがお皿を洗うシーン
④平匡(星野源さん)とみくりが頷くシーンが追加
・・・etc
<第二話>
① 両家の顔合わせのラストで百合(石田ゆり子)の台詞がある
② 平匡が寝室に入った後、みくりが部屋を見渡す
・・・etc
まだまだ他にも、未公開シーンがある様です。
さて、話が主題から逸れそうなので、一旦戻します。
そもそも4年も経過した後のドラマですが、未だにこの未公開シーンの特別版も視聴率10%を超える人気ぶりです。
この今でも続く人気の理由ですが、それは恐らく
「恋愛」
に対する価値観が女性側にとって、新鮮で共感できる物であったからだと、私は感じております。
元々、平匡とみくりは「契約結婚」という形で、形式上は結婚するものの、次第にお互いの感情が漏れ始めてしまい、いつの間にか相思相愛の関係になりました。
まさかの形式的な結婚のはずが、いつの間にか本当の結婚になってしまうということですね。
つまり、それは何かというと・・・
「形式的な結婚であっても、結局は湧き出る感情には逆らえない」
という所がユーモアがあって、面白く見えるんじゃないかと思います。
恋愛リアリティ番組の「テラスハウス」や「今日好きになりました」も似ていますが、同じ屋根の下で男女が暮らすとどうなるか??というのが気になりますよね??
この契約結婚についても、そういった恋愛リアリティ番組と似ている所があり、女性をドキドキさせるんじゃないかと思います。
この様に、逃げ恥が未だに支持されている背景として
「形式的な関係でも、感情は嘘をつけないから表面化して面白い」
ということなのではないかと思います。
まだまだ未公開シーンの特別編は続きますが、私は自粛中に恋愛活動しながらも、こうしたドラマで息抜きがてら
「そもそも、なんでこのドラマは女性にこんな人気なのだろう」
ということを常に考えています。
勿論、それは逃げ恥だけでなく、前クールでヒットした「恋はつづくよどこまでも」でも同様です。
こうした「女性に人気のドラマ」を見ることで、女性の視点に立って「なぜ人気なのか??」ということをよく調べています。
新たな発見にもつながるかと思いますので、みなさんも是非やってみてください!
コメントを残す