みなさんこんにちは!
RONです。
先日、タレントのボビーオロゴンさんが妻の近田きょうこさんの顔を叩いたとして通報され、逮捕されました。
そして、それ以前にもボビーオロゴンさんのDVや嫌がらせを受けていたことが露呈していたかと思います。
今回はそんな近田きょうこさんにスポットを当てて、なぜ今までDVを受けていたのに離婚しなかったのか??について、説明したいと思います。
まず、その前にこのDVが事実がどうか??ということですが、実際にこれは定かではありません。
ボビーオロゴンさんは奥さんに暴行をしていないと否認している様であり、奥さんも取材に応じた時にはそんな痣が一つも見当たりませんでした。
なので真実は不明ですが、ボビーさんが
「離婚届をとっととかけ」と迫ったのは事実の様です。
他にも「家を売りたいなら出て行ってくれ」など、夫婦仲はあまり良いとは言えなかった様です。
これを見る限りでは
「ボビーさんよりも近田きょうこさんが離婚したくない」
様に見えます。
日常的にDVを受けていて、離婚しなかったり、破局しない人に多い典型例なのですが・・・
人は相手に、引きはがせないくらいの強いメリットを感じてしまうと
「相手の言うことを聞かざるを得なくなる」
ということです。
これが近田きょうこさんにあったからこそ、今まで中々離婚もできなかったのではないか??と思います。
「恋は盲目」
こんな言葉を聞いたことはないでしょうか??
これがまさに当てはまっているのではないかと思います。
勿論、近田さんがボビーさんと一緒に居たいとは思っていないのかもしれません。
ですが、
「子供がいる手前、容易に切り離すことができない」
と考えているのかもしれません。
恋心とは違って、離婚できない理由は間違いなくあります。
これはビジネスでも言えることなのですが
「人はその人に切り離せないメリットがあると、どんなに中々手放せない」
という心理があります。
例えば、あなたがマックの店員にケチをつけられたとしても、あなたがマックのポテトが大好物であれば、次の日からずっと「マックに行かない!」とはなりませんよね??
必ず、どこかのタイミングでマックに行くかもしれません。
この様に
「その物(人)にしかないメリットに惹かれると、切っても切り離せない」
のです。
今回で言えば、
ボビーオロゴンさんが好きなので、離れることが出来ない
もしくは
息子の為に我慢しなければならない
こうしたメリットがあるので、DVや悪口を受けてても、今の今まで離婚出来ていないということに繋がるのかと思います。
これを見習って欲しいという訳ではありませんが、恋愛は
「相手を好きにさせた方が勝ち」
ですよね??
なので、もしこう言った状態に出来れば、あなたの主張もかなり通りやすいかと思います。
あなたの周りに、離婚したくても出来ない女性がいれば、一度飲みながら聞いてみるのもアリかと思います。
コメントを残す