みなさんこんにちは!
RONです。
オスカープロモーションに所属の剛力彩芽さんが3月29日報道のスペシャルドラマ「陰陽師」のヒロインを好演し、再び人気が再燃し始めました。
剛力彩芽さんはヒロインを演じましたが、ファンからは「意外と演技が上手い」と女優として賞賛の声が上がりました。
オスカープロモーションが「お家騒動」となる中、かなりのイメージ回復となったのではないでしょうか??
オスカープロモーションと言えば、今年の3月末に社長が古賀誠一氏から娘婿の石川薫氏に交代しましたが、ここから米倉涼子さんや忽那汐里さん、岡田結実さんなどの女優他、一般社員も3割退所するという異例の崩壊ぶりが露わになりました。
今回はそんなオスカープロモーションの新社長、石川薫氏にスポットを当てて、なぜ新社長になった途端に、女優やスタッフがここまで一斉退所に至ったのか??について、説明していきたいと思います。
さて、米倉涼子さんの退所から顕著になりましたが、石川薫氏が社長になった途端に多くの女優やスタッフが同時に退所となりました。
こうした一斉退所の理由について、
「石川薫氏のパワハラが原因ではないか」
と言われています。
実は2年ほど前にも、マネージャーが大量に退職したパワハラ騒動が報じられていました。
現在はその体制よりも更に悪化をしている様です。
そもそも、こうしたパワハラの内容ですが、ミスをしたらすぐに始末書を書かせたり、マネージャーが厳しく叱責されたりしていたそうです。
この様子に、社員たちも閉塞感を感じながら仕事をしていた様ですが、ついにダムの決壊の様に、退職をしていった様です。
以上が石川薫氏のパワハラに依る所が一斉退所の原因として、一番に考えられる理由です。
「これがどう恋愛に関係するのか??」という意見も聞こえてきそうなので、そろそろ恋愛との関係性を説明していきます。
まず、会社の社長が変わったことで、一斉退所したことは決して偶然の出来事ではありません。
一斉退所は起こるべくして起こったのです。
なぜなら
「既に社長に対しての不信感を抱いている時点で、ついていきたくないと思ったから」
です。
これは離婚に近いかもしれません。
「離婚」は相手に不信感だったり、この人に着いて行きたくないと感じたら、起こり得ますよね??
つまり、
「相手との信頼関係が崩れた時に、起こりやすい」
ものです。
その為、米倉涼子さんも、オスカー時代からお世話になってきた古賀社長が退陣することで、退所しました。
現石川新社長では「信頼関係を成り立たせることができない」為、退所したことが考えられます。
そして、これは米倉涼子さんだけでなく、他に退所していった人たちも同じ様なことが言えるのです。
そういう意味では
「会社の経営と恋愛は非常に似ている」
と言っても良いでしょう。
会社の要である社員と社長との関係性構築が発展に結びつくか付かないかが決まる為です。
なので、もしあなたがサークルのリーダーであったり、会社組織のリーダーという立場であったら、こうした「恋愛観」を意識して改善することで変わるかと思います。
コメントを残す