みなさんこんにちは!
RONです。
今回はドラマ「恋はつづくよどこまでも」に出演した佐藤健さんがユーチューブチャンネルの開設をし始め、1日100万人以上の視聴者が登録し、話題となりましたので・・・
なぜ、登録者数が嵐に次ぐハイスピードで記録することが出来たのかを解説していきたいと思います。
さて、恋つづですが、テセウスの船に次ぐ人気となりましたね!
当初は視聴率もそこまでではありませんでしたが、徐々に上がり、最終回では15%台にまで登りました。
この様な人気もあり、天堂浬役の佐藤健さんの人気も相乗効果で更に爆上がりしています。
とはいえ、それ以上に凄い勢いなのは
「ユーチューブチャンネルの登録者数が嵐並みである」
ということです。
嵐といえば、国民的アイドルグループですが、佐藤健さん一個人だけでもそれに匹敵する人気ぶりなのです。
元々から、るろうに剣心やBECKなど主演を張っていたこともあって、人気はありましたが、それも「一定層」でした。
ところが、今ではそれ以上に、ユーチューブでの登録者数でも見れる様に、アイドル並みの人気力を誇っています。
これはなぜなのでしょうか??
この理由として、まず一番に考えられることとは・・・
「20代の頃と比べて、チャラい印象から大人びた謙虚な印象に変わったこと」
です。
これが大きな効果なのではないかと思います。
実は、佐藤健さんは20代の頃はかなりチャラく、酒好きで、共演者キラーとも呼ばれるほど、女好きで有名でした。
六本木や西麻布の会員バーに連日通ったり、飲み会に女性が来れば飲ませたがりの様子もあったそうです。
中には飲んでいた女性に対して「ブス」とも発言したことがあります。
また、かなり生意気であったと考えられており、当時はあまりサービス精神は皆無の自己中な性格であったそうです。
かなり傲慢な性格であったとも言えます。
その為、元々一定層の人気はあったものの、「性格が実は悪い」など批判的な意見もあり、まだまだアイドル並みの人気があったとは言えない状態でもありました。
ところが、ここ最近は大人の対応を見せており、記者に対しては一人一人顔を覚えたり、挨拶をしたりしているそうです。
とは言え、それでも共演女性を口説いていますので、女性好きなことには変わりありませんが笑
さて、この様に、佐藤健さんがより多くのファンを集めることが出来た背景として
「傲慢過ぎず、大人っぽい謙虚な姿勢を身に付けたこと」
が大きな要因であるかと思います。
これは実は、恋愛でも非常に大切なことなのですが・・・
「傲慢過ぎない男性が女性に求められやすい」
傾向にあるのです。
この「傲慢」について、「自信」とはどう違うのか?という意見もありますが、私から言わせれば全く違います。
「傲慢」は驕り高ぶって他人を見下すことですが、「自信」は
「自分の力や価値を信じて自負していること」
です。
似たような意味でも、「相手を見下すかそうでないか?」で全く違うのです。
今の佐藤健さんはどちらかと言えば、後者で
「自信に満ち溢れているが、他人に対する謙虚な姿勢を忘れない」
ということです。
20代の頃は「他人を見下す」傲慢な性格に近かったかもしれません。
以上が、佐藤健さんが更にファン層を広げることが出来た大きな理由となります。
恋愛でもこうした
自信は持ちながらも「謙虚」な姿勢は必要です。
なので、結果を出したからと言って、傲慢になりすぎることだけは注意しましょう。
コメントを残す